コロナ禍でなかなか旅行に行けないと、うずうずしていませんか?
京都旅行には、行きたいけど密は避けたい!
そんなコロナ禍での安心な宿泊スタイル
京都の町家一軒を貸切る宿泊スタイルが増えてます。
もともと東京オリンピックで外国人向けにオープンした町屋一棟貸しの宿泊スタイルですが、コロナ禍の今!ほかの宿泊客と接触することがないので日本人に人気です。
京都はインバウンド用に沢山のホテルが開業していますが厳しい状態です。
こんな時期なのでホテルや旅館でもスイートルームがリーズナブルなお値段で泊まれる場合もあります。
もし、京都旅行に行きたくて、日常から離れて安らぎたい!癒されたい方は、一棟貸しで町屋暮らし体験してみませんか?
私は、去年『宮川町ほとり』という町屋に泊ったんですが、もうずっと住みたいくらい快適でした!
桜の時期には窓の外に満開の桜を見ることができます。ちょうど桜の開花時期に予約できるとラッキーです!(この時期は早くから予約が入ってしまうようです)
その年によって開花時期も違うので読みが難しいですね。
京都町屋一棟貸し『一休』で予約する!
私は、「一休.com」で予約しました。
私が宿泊した「宮川町ほとり」さんは、一休でしか予約出来ないそうです。
宿泊プラン
『シンプルステイ』プランで予約
日にちによって宿泊代金は違いますが
例えば
一棟で税込 58,300円~の場合
5人で58,300円になります。
58,300円÷5人=11,660円(1人あたり)になります。
朝食は無料の食パン・ジャム・ヨーグルトをコンシェルジュさんが持ってきてくれます。
人気のバルミューダトースターやレンジが置いてあるので、食パンも美味しかったですよ♪
有料ですが近くのお店で朝食をいただくこともできます。(予約必要)
夕食付プランは『わた亀』という近くの料亭から『ほとり』まで運んでくれます。
ちょっとお高めかな?
私たちは、『GoToトイート』が使えるお店を予約していたので河原町までぶらぶら歩いて夕食を食べに行きました。
祇園までも歩いてすぐ!
『宮川町ほとり』は、観光にも便利な立地です♪
コンシェルジュさんは女性でとても親切に対応していただきました。 GoToトラベル京都町家に一棟貸切りで泊まりました 2020年10月コロナ感染者が少し少なくなっていたころ、家族で京都旅行しました。 旅行には、行きたいもののコロナが怖い。 人と接触する機会をなるべく ... 続きを見る
町屋暮らし体験でき、のんびりできて癒されました~。
また泊りに行きたいな~。
コロナ禍の今、注目の『京町家一棟貸切』GoToトラベルで『宮川町ほとり』泊まりました!
一休.comバケーションレンタル
一休では他にも京都町屋一棟貸しがあります。
バケーションレンタルで探してみてください。
かんたん説明
日本全国から厳選された上質な別荘やヴィラをお得に予約
高級別荘、ラグジュアリーなコンドミニアムやアパートメント、一棟貸切の古民家や町家など、暮らすように泊まれる個性豊かな宿泊施設を審査済み物件のみ紹介しています!
京都(京都駅周辺)(他5エリア)のおすすめバケーションレンタル
一休で春割やってます!3/22まで
お得に宿泊できるので要チェック!
「宮川町ほとり」空き状況をみる